ゴム物性・ゴム性能一覧表
※表が読みづらい場合は、横表示でごらんください。
| ゴムの種類と ASTMによる略称 |
商品名 | 主な特徴 | 主な用途 |
|---|---|---|---|
| 天然ゴム NR |
スモークド・シート、ペールクレープ、エア・ドライドシートなど | いわゆる最もゴムらしい弾性をもったもの、耐摩耗性などの力学的性質がよい。 | 大型自動車タイヤ、トラクタータイヤ、履き物、ホース、ベルト、空気ばね、工業用パッキン他 |
| 合成天然ゴム (イソプレンゴム) IR |
カリフレックッスIR、ナットシン、アメリポールSNなど | 天然ゴムとほとんど同じ性質をもち、安定している。 | 天然ゴムの使用される代用として使用 |
| ブタジェンゴム BR |
JSR-BR、ニッポール-BR、ウベポールBRなど | 天然ゴムより弾性がよく、耐摩耗性も優れている。 | 自動車、航空機用タイヤ、履き物、防振ゴム、ロール、ベルト、ホースなど工業用品 |
| スチレン・ ブタジェンゴム SBR |
JSR-SBR、ニッポールSBR、ポリサー、タフデン、ソルプレン、アルファインゴム、ブナS、他 | 天然ゴムより耐摩耗性、耐老化性が良い。 価格も安価 | 自動車タイヤ、履き物、ゴム引布、運動用品、防振ゴム、ロール、ベルト、など工業用品 |
| ブチルゴム IIR |
ポリサーブチル、エッソブチル、JSR-ブチル、他 | 耐候性、耐オゾン性、耐ガス透過性がよく、極性溶剤に耐える。 | 自動車タイヤのインナーチューブ、電線被覆、窓枠ゴム、スチームホース、耐熱コンベアベルトなど |
| ニトリルゴム NBR |
ハイカー、ブナ-N、JSR-NBR、ポリサー、ペルブナンN、パラクリル、ケミガム | 耐油性、耐摩耗性、耐老化性がよい。 | オイルシール、ガスケット、パッキン、耐油ホース、耐油向け工業用品 |
| エチレン・ プロピレンゴム EPM、 EP 、EPDM |
エスプレン、三井EPT、ノーデル、エプシン、ビスタロン、デュートラル | 耐老化性、耐オゾン性、極性液体に対する抵抗性、電気的性質がよい。 | 電線被覆、自動車ウェザーストリップ、窓枠ゴム、スチームホース、コンベアベルトなど |
| クロロプレンゴム (ネオプレン) CR |
ネオプレン、スカイプレン、電化クロロプレン、バイプレン、他 | 耐候性、耐オゾン性、耐熱性、耐薬品性など平均した性質をもつ。 | 電線被覆、自動車部品、航空機部品、コンベアベルト、防振ゴム、窓枠ゴム、接着剤、ゴム引き布、一般工業用品、塗料など |
| アクリルゴム ACM、 ANM |
ハイカー、チアクリル、ポリサー、シアナクリル、トアアクロン、AR、AG-2、他 | 高温における耐油性がよい。 | 自動車のトランスミッション、クランクシャフト関係のパッキン、やシール、バルブステム、オイルデフレクター、土木、船舶関連シールなど |
| クロロスルホン化 ポリエチレンゴム (ハイパロン) CSM |
ハイパロン | 耐老化性、耐オゾン性、耐候性、耐薬品性、耐摩耗性、機械特性など優れる | 耐候性、耐食性塗料、タンクライニング、野外用引き布、耐食性パッキン、耐熱耐食性ロールなど |
| ウレタンゴム PUR、 U |
ハイプレン、コロネート、アジプレン、ブルコラン、エステン、テキシン、タフプレン、ジェンタン、ウレパン、他 | 力学的強度が特にすぐれている。 | 工業用ロール、ソリッドタイヤ、ベルト、高圧パッキン、カップリング、タイパットなどの強力な力のかかるもの |
| シリコーンゴム Si、 Q VMQ、 SR |
信越シリコーン、東芝シリコーン、東レシリコーン、他 | 高度の耐熱性と耐寒性をもっている。 | パッキン、ガスケット、オイルシール、工業用ロール、防振ゴムなどの耐熱耐寒性の用途および電気絶縁用、医療用など(固形ゴム、シーラント、ポッティング、RTV) |
| フッ素ゴム (バイトン) FKM、 FPM |
バイトン、アフラス、ダイエル、ダイニオン、テクノフロン、フローレル、その他 | 最高の耐熱性と耐薬品性をもつている。 | 耐熱、耐油、耐化学薬品性を必要とするミサイル、ロケットなどのパッキン、ガスケット、ダイアフラム、タンクライニング、ホース、ポンプ部品など |
| エチレン・ 酢酸ビニルゴム EVA |
エルバックス、レバプレン、ソアレックス、スミテート、エバフレックス | 耐熱老化に優れ耐候性、耐オゾン性、耐水蒸気も良好。 | 弾性プラスチック成形材料、シューズ底、発泡スポンジ、耐熱ガスケット、工業用品他 |
| エピクロル ヒドリンゴム CO、 ECO |
ハイドリン、ハークラー、ゼクロン | CR,NBRアクリルゴムの特性を具え耐候性に優れる。 | 自動車ガソリンホース、パッキン、タイヤのインナー、オイルシールなど |
| 多流化ゴム (チオコール) T |
チオーコール、東レチオーコール、積水ポリサルファイド | 高度の耐油性があり、耐オゾン性、電気的性質もよい。 | 高度の耐油性を要求するホース、パッキン、ロールなど |
ゴム試験内容
※表が読みづらい場合は、横表示でごらんください。
| 機械特性 | 可能なJIS硬さ範囲 |
|---|---|
| 引張強さ (kg/cm2) | |
| 伸び % | |
| 反発弾性 | |
| 引裂き強さ | |
| 圧縮永久歪 | |
| 耐摩耗性 | |
| 耐屈曲亀裂性 |
| 物理的特性 | 耐熱性(最高仕様温度℃) |
|---|---|
| 耐寒性(ぜい化温度℃) | |
| 耐老化性 | |
| 耐オゾン性 | |
| 耐光(候)性 | |
| 耐炎性 | |
| ガス透過性 (cc・cm/cm2・sec・atm) |
|
| 耐放射線性 |
| 電気特性 | 体積抵抗(Ω/cm、25℃) |
|---|---|
| 破壊電圧(V/mil,短時間) | |
| 誘電率 60 ∝ |
| 耐油・ 耐薬品特性 |
ガソリン・軽油 |
|---|---|
| ベンゼン・トルエン | |
| トリクレン | |
| アルコール | |
| エーテル | |
| ケトン (MEK) | |
| 酢酸エチル | |
| 水 | |
| 有機酸 | |
| 高濃度無機酸 | |
| 低濃度無機酸 | |
| 高濃度アルカリ | |
| 低濃度アルカリ |
カタログダウンロード
カタログデータがこちらからダウンロードできます。
PDFカタログ:ゴム物性一覧表
